BINTA

BOOTSFIGHT IN THE AIR

オキシジェンノットインクルーデッド 013

サイクル 1000 を超え
液体酸素の試しに少し遠くの星まで飛んで、ぷすぷすモーをゲット。
文献を参考に捕獲して雑にこしらえた厩舎に入れ、塩素を地下から引っ張ってきて、液体水素&液体酸素生成施設の冷却パイプを延伸させて液体塩素も適当につくり、浮き草も適当に栽培。ぷすぷすモーを家畜化し、グローバル達成率の最も低い二つの実績をアンロックすることに成功。



もうあとは最も遠い宇宙観測図の最果てへと飛ぶだけ。だが、電力や余剰酸素の排気パイプとの兼ね合いにより水素が思うように簡単につくれず、まあしかたないからと少しずつできるのを待った。50サイクルかかった。
その間、暇だったのでゲームクリア実績のひとつであるモニュメント建立を行う。
鋼鉄やガラスは、それらが採れる星からの採取帰還を待つまでもなく、ちくちく少しずつ作り続けていたら事足りるようになった。ロケット施設を大規模にせずその他諸々ケチっていたせいでもある。

実績達成アニバーサリーな演出が入る。不思議と感慨ゼロ。そういうのがあるという噂は聞いていたので。あーこれかー、と。



その後、無駄にマップの端の方を掘りに行かせたり、有り余る観葉植物を飾りまくったり、装飾の赤いところを潰したりしつつ、液体水素がタンクに少し貯まるたびに星図を開いてまだ届かないかと確認。
3つ目のタンクのメーターが7割方貯まったところで見てみたら、行けるようになっていた。



パイロットにはこれが初飛行となる初期三人のうちの一人目のやつを選び、乗せた。ロケット上部のシェルタードアを開け、手動発射のシグナルスイッチをオン。



実に、このコロニー、サイクル 1100 丁度だった。



大脱出。

うおー。





終わっちゃったよ。

時間の裂け目、何があるかわからないし、戻って来ないとの噂もあり、貨物タンクは付けなかった。そしたら本当にワンウェイロケット。まじかよー。
まーそれはそれということで、メインメニューに戻り、セーブデータのロードしなおし。ひとつのゲームを隅々まで極める人間ではないので、このあとこのクリアデータを続けるかどうかはわからない。
たぶんやらないかな。少なくともしばらくは。



感動は、少しはあった。
Steam で初めて真エンディングまで行けたゲームだし。
実績達成率 88 % 。あと4つ残っている。ぷすぷすモーを手懐けるより難しいやつ。

2019 年8月初頭から、1年3ヶ月かかった。(うち1年ブランク含む)
七度のプレイ、延べ 704 時間。生涯でこんなにやったゲームも他にないと思う。
戦ったり勝ち負けとか無いし、手指を動かすにおいての難しい操作もなく、ゲームプレイにおいて重要視されるのが「覚えたデータと知識を頼りに状況を把握しつつ先行きを思考&計画する能力」のみ、というのがよかった。反面、それがためにこのゲームをやるに相応しいおつむが無いがために苦労した。



七度目、今回のプレイでは以下の文献を首っ引きで頼りにさせて頂いた。
先人方に感謝感謝。

Oxygen Not Included JP プレイヤーズノート
OxygenNotIncluded Advanced Notes




エンドロール



ひとのプレイ動画や配信を拝見していると、個々のキャラクターを「○○ちゃん」とか「○○くん」とか呼んだりしているのをよく見るが、自分はその感覚が理解できないくらいにそういう風にキャラクターを見れないので、呼ぶこともない名前なんてなんだっていい。
ならデフォルトの名前でもいいじゃん、なのだが誰が古参で熟練者で誰が新人かは判別したいので、このような兄妹順列的な名前にした。能力面でダメな要素が無いことを重視して人選し、元の名前を速攻で書き換えるせいで、何人か同じ顔がいる。



Oxygen Not Included
ひとまずおわり。