BINTA

BOOTSFIGHT IN THE AIR

オキシ 024 (v)

八度目のコロニー Verdante 6



独自ルールおさらい
1.一度のプレイにつき 10 サイクルやる。それ以上やらない。
2.進行速度は等倍。早送りプレイしない。(当面)
3.毎サイクル終わり(サイクル報告が出た後 ~ サイクルまたぎのオートセーブ直前の間)にその時点での拠点のスクリーンショットを撮る。画角は問わない。
4.なるべくリロードしない。
5.複製ポッドの差し入れリセマラしない。なるべく。



只今、人員8名。



サイクル 51

なにしたっけ。忘れた。なんかした。



サイクル 52
複製ポッド

肉きた!と驚いてチョイス画面のスクショ忘れた。人材もあまりろくなのがいなかったのでおにくさん行くしかないだろうと。

おにくさんの部屋を作ることに終始した。焦って部屋の大きさを考えずにドアや壁を作ってミスったので二重壁になっている。たぶん後々別の場所に移すと思うので二重のまま放置。



サイクル 53

前回以来、左下の方に数匹のピップが溜まる癖が治らなかったので、なら丁度いいやとそのへんを厩舎にしてやった。雑に。



サイクル 54

食糧不足アラート。ミールウッドの人工栽培でギリギリ事足りるようになってきたので構わず放置。あとキノコとレタスも多少足しになっている。

あと、貯水タンク除菌部屋の設計を改修して、部屋内に溜まる塩素以外の気体を吸い出せるようにした。部屋の外に出た塩素を吸入するシステムまでは考えていなかった。スイートな脇。



サイクル 55
複製ポッド

スティンキーは良い感じだが、まだ食糧は不安バリバリ。植物豊富な星のくせにブロッサムはまだ見つかっていないので、ブロッサムに決定。早速育てて食糧の足しに、と思ったけどこいつ施肥に水を使うからダメだ、と貰ったまま放置。

採掘が進んだ。のでは。



サイクル 56

右の方を採掘していって、あーそうだ塩水をまとめようと思い、そんなふうになるように考えながら採掘指示をしていた。



サイクル 57

右上、水素の気体貯蔵庫、に入るパイプに通称メカニカルフィルターと呼ばれる電力不要の気体分別機構をつけた。10 サイクル以上前に作れるようにはなっていたはずだけど、存在を忘れていた。水素発電機が久々にエラーを出したことで思い出した。



サイクル 58
複製ポッド
No.09 加入

賭けだ。食糧は、常時ではないが 20k を超えるようになった。なぜかは不明。たまたますべての食用植物の実るタイミングが重なっただけかもしれない。動物はまだ食せるほど数が揃っていないし。
しかし酸素の方は前回拠点空間の広さを制限したおかげでそれなりに満ちるようになった。水には不安がある。が、腸過敏のこいつなら水の収支に影響しないのではないかと。なんなら増やしてほしい。そんな望みも込めて。
尚、この人生、賭けに勝った試しがない。

9人目の食卓を置く適当なスペースがなかった。ので、適当な仮設だったドレッコの部屋を移設することにした。

あと、ハッチ厩舎の孵卵器のひとつを移設して1厩舎に1つずつの配置にした。ハッチが結構増えてきたので。孵卵待ちの余剰卵も出てきており、電力が許すならもう1台2台ほしい。



サイクル 59

塩水を集めたのはいいが、淡水化装置を設置するにも電力が。

あとは、だいぶ掃除が進んだっぽい。



サイクル 60

どうしたらいいだろうかと考え、眺めていた。
「肉食動物」実績 : サイクル 100 までに動物肉を 400,000 カロリー消費。
現在、8,000 。残り 40 サイクル。無理なのでは、と。ハッチは 3, 6, 5 の 14 匹。卵が孵卵器 3 +待機 4 の 7 個。孵卵器がもっとあれば。電力がもっとあれば。ぐりぐりネズミはタイムリミットを考えると頼りになりそうにない。
なにより、思い切った行動が取れない自分の性格が足を引っ張る。
まあどうでもいいか。




ここまでの諸々


新たな間欠泉が見つかった。そのもの「間欠泉」を引き当てたのは初めて。水源ではあるが、熱が。鋼鉄の用意も必要か。



つやつやの卵が生まれた。プラスチック時代の足音が聞こえる。



気温の様子

電解酸素の熱が中枢部に振りまかれつつある。



空気の様子

端々をエアロックした効果がやっと出てきて、いい水色が見え始めた。
オキシファーンの二酸化炭素消化も相変わらずうまくいっている。



ルームボーナス

もっと自然保護区を置けるはずだが、忘れている。