BINTA

BOOTSFIGHT IN THE AIR

うつつ雑感 7月

最近やったゲーム。

久々にオキシやった。そのうち詳細また書こう。
shapez も少し。LV 240 くらいになったか。納品物作成システムの最大最適化を求め続け考え続けて、はまれる時は延々いじっていられる。

サテスファクトリーはハマったにはハマったが、一人称視点オープンワールドは酔う、ということをすっかり忘れており、忘れたまま症状が出なければよかったのだが、そういえば酔わんなーと思った直後から具合悪くなり始め、以降あまり長時間できなくなった。コンベア群を飛び越え、荒野を駆け雑草を刈り回り、5分10分遠出して拠点に戻ってくるだけで酔う。
ということで、もしかしたらもうやらないかも。
一応 11 時間はやった。まだ全然序盤。

Opus Magnum はじわじわハマりつつある。
ろくでもない生成機構でも、できあがったループ動画を眺めているだけでたのしい。



あと Mini Metro と Mini Motorways を買った。
1日限定セールで安かったので、The Miniverse Collection というバンドルで。

Mini Metro
白紙のマップに自動生成される複数の「駅」に線を引いて結びつけ、電車を往復させ、乗車待ちの客が駅に溢れないようにするゲーム。時間経過によって駅はランダムな場所に増える。運営期間が延びるごとにプレイヤーには「路線」、「走行車両」、「牽引車両」、「トンネル」といった増設要素がわずかに追加されるので、適宜それらを配置して運営ラインを補強して乗客と駅種の増加に対応していく。
難しい。コツがあるんだろう。鉄道経営的セオリーもあるんだろう。わからず、どうも、なんとも。でもまあ、おもしろさは理解。75 %オフで元値分は楽しめた既に。

f:id:motah:20210729235504g:plain


Mini Motorways
それの車版。バス版ではないところがミソだろうか。「駅」を「停留所」に置き換えればそれでバス版になるのだろうが、それではゲーム性も全く変わらず然るべき値段を付けられるほどおもしろくないということなのだろう。
車版、厳密に言えばタクシー版と見るべきか。住居があって、車庫があって、住居には車を求める反応があって、住居と車庫を線で結べばそれが道で車を行き来させることができる。そうして住居の車呼びの声を極力なくし、次第に増える住居と拡大していく街の道路配線を管理し続けるゲーム。
こちらでは期間延長によって「信号機」、「ラウンドアバウト」、「橋」、「高速道路」などの追加項目が与えられ、それらで渋滞を緩和させたり近道を作ったりできる。
Metro と同じようでいて、こちらの方が妙にハマる。購入前はこんなもん感触たしかめて終わりのパターンだろうと思っていたが、意外にもリプレイ性が高かった。だいたい 1000 ~ 2000 人未満の規模までしか続かないけど、詰まっても詰まってもまたやりたくなる。こんな感覚は久しぶり。

f:id:motah:20210729235547j:plain

こういったパズル系であればレビュー「圧倒的に好評」はわりと信頼できるというかハズレがないかもしれない。



あと、なんかあったかな。
アマプラでロボコップシリーズ観たな。1、2で十分だったな。
映画のリメイクってほぼ100パーくそだな。

あとは、雨降ってたな。止んだな。

世の中、止まんな。