BINTA

BOOTSFIGHT IN THE AIR

テラリア いまさら6

時々少しやってはすぐ眠くなってやめる。
そんな日々のスクショが少し貯まってきたので貼っておく回。


前回、マップ上で太陽みたいな形をした砂漠地帯、通称:太陽、の整地をやりきって、からの続き。


7月21日

太陽右下辺りのなんでもないところを整地。
Dirt エリアをもう少し続けたいみたいな感覚だった気がする。


7月24日

同じく。


7月27日

一旦全体眺めて、太陽の左上に移った。


8月2日

左上整地を進行。
砂漠エリアを抜けた先はグロいクリムゾン地帯。
紅の侵食を考慮して現状は際で止めておく。


8月3日

砂漠の際を下に整地していく。


8月8日

同じく。


8月10日

際を少し奥へ、際の際まで進める。


8月11日

えっと、西進行飽きたんで、久々に氷雪エリアに戻る。


以下、氷雪とノーマル Dirt の際エリアを地下へ地下へと進める。

8月12日

8月17日

8月24日

8月30日


な感じの牛歩で続く。



このマップとかセーブデータとかキャラ名とか、一番最初に始める時に、その頃イデオン熱が高まっていたのでイデオン関係のネーミングにしていて、ってことを最近思い出して。毎回起動時にデータとかの名前を目にするのに全然気にならなかったので最近思い出して。
で、今この拠点と呼んでいるマップ中央地上付近の自宅施設。そこんとこもイデオンっぽくしたいなーと、ふと思った。水の青がちょうどイデオンの目の青に合いそうな感じだし、全体デザインのコンセプトが欲しかったんでああそれだなー、と。

しかし実際イデオン(の顔)風をここに描いていくのは大変だなーってまず思って、まず思ったので面倒臭いが勝ってまだなんもしてねえって話。
まだっていうか、たぶん当分やらない、か、やらない。