BINTA

BOOTSFIGHT IN THE AIR

テラリア いまさら2

拠点は概ね修正し終えて、拠点周りと地表をどうかしようかなの続きから。


平日外で手の空いた時にテラリアウィキを眺めていて、そういえば釣りが重要なのだったと気づき、釣りしよう、釣り場をそういえばあちこちに作っていたっけ、そういえばマップ端の海にもあったっけ、など思い出し、拠点からの地表移動路を整備しつつ画面端までのトロッコルートを修正しようと決め、やっていった。



雪のボーレル林


雪山を登り山頂へ


山上の大樹まで


ロッコ道の上に木材補充用農園林をセットで作りながら東へ東へ


途中の砂漠にサボテン農園


まで十数時間。地表だけ網網。

地中のぐちゃぐちゃは過去の時間潰し跡。


難題、山間の泉。下から水槽を作っていく。


んな感じ。


硬質ブロックのダンジョン入口も一直線に貫通させ


辿り着いた海、二十時間。


やっと釣りができましたよと。



地表ってのはデコボコで整地するにも木を切ったり土を乗っけて木の種を植え直したりなどあり、また海まで行くという明確な目標もあってわずかばかりのやり甲斐になっていたが、それが一段落してここからは再び一切目標もなく、早速あくび連発眠くなる傾向が戻りつつあり、さてここからが本番なのだが、もう飽きるかも。
でも無心に長時間やってしまう楽しさというか心地よさは思い出せた。