BINTA

BOOTSFIGHT IN THE AIR

Steam サマーセールの結果

ほしいものはないとか言いつつ、年に二回のビッグセール、買わなきゃ損のまやかしに負けて買ってしまった。


Opus Magnum

50 %オフだったかな。
レビュー「圧倒的に好評」、ずっと前から存在は認識しておりいつも気になってはいた、Steam 定番ゲームのひとつ。元素とかなんとかを組み合わせて指定された薬品とか化学品を作って納品する。どこに? 知らない。なんか、とりあえず納品口っぽいところに。
要するに大好きな "shapez.io" みたいなものだが、恐らく shapez の方こそこういうゲームの影響下にできたものなのだろう。と触ってやってみて実感した。モノの動きや設置機器の操作を簡易プログラミングで作り込んでいく行為は、どことなくステップシーケンサーでのループフレーズ作曲にも似ている気がする。
まだ7時間ほどしかやっていない。考えるのが楽しいというタイプだが、考え込むのにそれなりの暇と余裕が必要なので、アニメ改編期であまりやれていない。


Satisfactory

20 %オフだったかな。
とうとう買ってしまった。工場物流シミュレーション系では新参の方でありながら既に地位を確立している、これまたレビュー「圧倒的に好評」なゲーム。
"Factorio" の 3D 版と呼ばれ、ということは戦闘要素があるのでそこがひっかかって過去購入欲が沸かなかった。今回改めてレビューを読んだら、「敵は未開エリアのガーディアン的な存在でしかなく攻めてくるわけじゃない」と書いてあり、あーそれなら大丈夫かもと思い、買ってもいいだろう、となった。
やってみたら、全然大丈夫だった。shapez にハマったやつがなぜこれをやらないのかと怒られそうなくらいにハマれるゲームだった。一人称視点のオープンワールドというのは不得意だけど、このゲームの場合その壁があるからこその面白味もある気がする。俯瞰図を想像しながら設備を組んでいくのもまたおもしろい。オープンワールド式なだけに shapez のようなくっきり四角四面のグリッドもないので、きれいな設備配置にこだわると歯痒いところもあるけど、このタイトル名だけにあらゆる面でストレスのないプレイができるように作られており、わりと無茶な設計でも対応して動いてくれるのがいい。
こちらもまだ6時間ほどしかやれていない。発電、電力配備が煩わしいが、恐らくまだ全然序盤なので煩わしさもまだ楽しめている。先々どんなことになるのか楽しみだけど、さて PC がどこまで耐えられるやら。


という Steam ではメジャーな方のゲームふたつのみ。意外性ゼロ。

買って、やってどちらも満足だが、結局のところすぐ飽きる気がする。それか何かできないことや面倒臭いことが出てきてプレイする手が遠のく。一度離れると再びやり込む気にはなかなかならない。
ひと月持てばいい方だろう。