BINTA

BOOTSFIGHT IN THE AIR

オキシ 028 (v)

八度目のコロニー Verdante 第 10 話。


四ヶ月触らない間に DLC アップデートの影響で本編基本 UI 等も多少変わったらしい。

・画面右側の保有資源リストが階層式からチェックボックス式の表示になった。
必要なものだけを表示できるようになったが、多少煩わしさもある。
あと一括オンオフのボタンなどないのも不便。

・資源リストの上には現在の電力使用量とか食物消費量とかの表示がついた。
旧来の左上の表示も残ったままで、重複してんのはどうなの。

・一部気体の色が変わった。
水素が白っぽくなったのか、二酸化炭素がなにか条件で変わるのか
よくはわからないが。

・クラフト設置可能な施設が増えた。
詳細割愛。よく知らないし調べてもいないので。

・脱臭剤が電力を要するようになった。
それにより発熱もするようになっている。
ほかにも仕様の変わった設備があるのかもしれない。



久々なのでこの記録の独自ルールおさらいコピペ
1.一度のプレイにつき 10 サイクルやる。それ以上やらない。
2.進行速度は等倍。早送りプレイしない。(当面)
3.毎サイクル終わりにスクリーンショットを撮る。画角は問わない。
4.なるべくリロードしない。
5.複製ポッドの差し入れリセマラしない。なるべく。



サイクル 91

なにしてたっけー & 色々変わったんなー、の確認をした。
それと仕様変更に伴いそのままでは機能しなくなった脱臭剤をすべて撤去した。



サイクル 92
複製ポッド配給

ひと増やすんだっけどうだっけ、錆でいいや。

二酸化炭素を下にやっていこうと下の方を掘り広げた。



サイクル 93

汚水 → 浄水(食中毒菌あり) → 貯水タンク → 塩素漬けで除菌 → 無菌真水を貯水槽へ、をフルオート化できるようにパイプやセンサーの配置とか設定とかをいじったり。主にパイプレイヤーと自動化レイヤーでの作業だったためこの画像では全然わからない。



サイクル 94
スクショ忘れ。
なにやったかも忘れ。



サイクル 95
複製ポッド配給

錆でいい。

なにしたっけ。主にペットの世話。



サイクル 96

肉食動物実績の可能性を捨て、しかし食糧自給率は十分なので孵卵器とか畜産にかかる手間とかを整理、しようとかなんとか考えていたような。

こういうの好き。なんかたまってた。
しかしどのタイミングでどうしたのか、閉じ込められたやつがおり、これを見るに既にそこで餓死したのが一匹いたっぽい。全然気づかなかった。



サイクル 97

オキシファーンの一部を下の方に植え直すためにピップと戯れていた。



サイクル 98
複製ポッド配給

砂岩でいい。

んーとえーと。



サイクル 99

やるべきことを見失った。

結果は見えていたが、実績もほど遠く。



サイクル 100

孵卵器の使用を減らしたりで電力使用率が下がったため水素発電機が回らず余剰水素が気体タンクのリミットになり、電解装置周りの気体が捌けないために電解装置が止まり、酸素供給量が不足に陥った。
対策としては、もっと電気を使うか余剰水素を処理するか。電気を使うには使いたい施設が足りない、新設にも時間が必要。まーとりあえず気体タンクを増設することで対応しよう、となった。



現在の気温

赤い地域、黄色い地域、順調に増えてきているが、真っ青地域があるのでそこをなんらか利用してなんとかどうにか。なんて漠然と考えている。


現在の気体

水素を消化して酸素を回さねば。



100 サイクル来て、肉食実績も失せ、さてどうするか。
とりあえずドレッコを増やしつつ金属精錬してスーツ作って拠点外進出を活発化させる、というくらいがセオリーだろう。
電力と食糧はあまり心配なさそう。水と気温は不安あり。

続けるのかどうかも不安あり。