八度目のコロニー Verdante 41 話
16 名のだらだらデイズ。
家畜引っ越しウィークの巻。
サイクル 401
配給。
妥協。
前回、何サイクルか前から作業していたのだが、ぐりぐりネズミの厩舎を移設することにし、このほど一応新厩舎の枠組みはできた。飼育するのに遠くなくて現状特に使っておらず厩舎への改修の工数も少なく済みそうなスペース、というのがここぐらいしかなかった。
総金作りの金属壁。空調ドア鋼鉄製はこの世界の常識。
サイクル 402
ぐりぐり新厩舎完成、住民の引っ越しも概ね完了。
サイクル 403
旧厩舎の施設をすべて解体、同時に壁や床をリフォーム開始。
下階の自然タイル床も一旦すべて人工床に整地していく。
サイクル 404
配給。
良い感じの増員候補が。今じゃねえんだよなー。
4段分、同じ部屋を作る。
つまりは、この上の方にある既存のハッチ厩舎 x4 をここに移す。という計画。
尚、キノコは残して栽培継続。のために二酸化炭素を溜めて逃がさない設計に。
サイクル 405
引き続きハッチ厩舎移設の工事。
プラスチック床を敷き詰め、プラスチックの梯子に替えて、滑り棒も新設。
ところでさー、キノコのために二酸化炭素を溜めるけれども、その下と右の方もスリックスター厩舎のために二酸化炭素を充満させておきたいわけ。そうなると、飼育員たちには息を止めながら仕事する毎日がやってくることになる。
ということで
期せずして、思いがけず、急遽、常時スーツ生活がスタート。
家畜飼育を含め、今まで以上に二酸化炭素充満ゾーンでの活動が増えることになりそうだし、せっかく用意したスーツドック群をいずれどこかのタイミングで使おうと思っていたので、それがここかなって。
これに伴い、一番上のベッドルームの左側ドアは通行不可に。
下2段、ドレッコ厩舎へのドアは通行可。その奥のドレッコ厩舎左ドアを通行不可に。就寝時とドレッコの飼育活動を除き、拠点内ではスーツ着用を必須とする。
サイクル 406
ハッチ厩舎構成施設セットは既存のものとそっくりそのままに設置。
各種設定もコピー&ペースト。
サイクル 407
配給。
妥協。
新厩舎の必要施設はひと通り揃った。
あとは電線とコンベアの配線だけ。
そろそろ引っ越し準備、ということで現厩舎内の稼働していない施設や外しても問題ないものを外していく。
酸素バッファ用として作ったもののほとんど無意味なまま放置していた気体貯蔵庫を解体したら、酸素が溢れ出して気圧が。スーツ生活にしていなかったら鼓膜破裂していた量に。
サイクル 408
配線工事進まず、まだ引っ越しできず。
見切れたけど右上の玄関、旧スーツエントランス。の必要なくなったスーツ検問所やスーツドックを解体する指示を出してしまい、そのエントランスが要らないなら上方地区への移動ルートも変更可能だなと思って梯子や滑り棒の設置指示なども出してしまい、で全部同じ優先度なので工事作業者が分散してしまい、進捗が落ちたのだった。
なぜかそこの画を撮っておくという発想がなかった。
サイクル 409
いっしょじゃねーか。
よく見るとハッチの引っ越しが始まっていることがわかる。配線も完了した。
金の余剰は潤沢なので、暇になったやつに金属像を作らせることにした。
サイクル 410
配給。
また水か。このハッサン良いな。でも水で妥協。
ハッチ引っ越し完了。ただちに旧厩舎解体。
スリックスター厩舎階に酸素が満ちているのはなぜだろう。
反対にぐりぐり厩舎から二酸化炭素が捌けないのはなぜだろう。
気掛かりだが、しばらく放置で様子見。
さて、空いた元ハッチ厩舎の4段空間は、長らく悩みの種であった増員用のベッドルーム&スーツドックにする予定。トイレと食堂の位置の都合上、既存 16 名分と左右対称のレイアウトになる予定。
あ? そういえば、増員分のトイレと食堂のことを全く考えていなかった。
まあいいや、増員が来てから考えよう。
最近の上方
中方
下方
現在の気温
現在の空気
やはりスリックスター厩舎が水色漬けになってしまっている。
上の階の気体貯蔵庫解体で漏れ溢れた酸素の気圧超過により、下の階にうっすらと層を成していた二酸化炭素がより下の方に圧迫 or 圧縮されてしまった、というような状況か。
キノコ階の二酸化炭素の層に影響がないのはなぜか。二酸化炭素を逃さない壁レイアウトが功を奏したものか。このゲーム独特の物理現象によるものか。わからん。