BINTA

BOOTSFIGHT IN THE AIR

うつつ雑感 242月

先日やり込んだ Auto Forge 、デモ版の終わりまでやりきった。
12時間近くやった。ロックマン要素についての苦手意識は続けているうちに気にならなくなった。活動エリアを広げていくと時折敵の襲撃が発生するようになった。製品版ではボスとかも出てくるに違いない。いやだなー。それでも、有りかも。買うかも。



CANABALT の無料ブラウザ版が復活したらしいとのことで、やった。
懐かしい。長時間ハマるわけではないが。
それにしても音楽のかっこよさに今更気付いた。
https://canabalt.com/

その音に触発されたか、少し何か作ってみたくなって、ブラウザで電子音を鳴らせるやつをいじって適当に鳴らしたりつくったりした。
Acid Machine 2.5 | Errozero Media

つくったのを音声ファイルに出力できたのでここに貼り付けようと思ったけど、音楽共有系のサイトのアカウントをどれも潰してしまったことを忘れていた。まあいいや。



ほか、最近やったゲーム

Island of Insight

2月14日発売、オープンワールド大量パズルゲーム。先日のスチームネクストフェスでデモ版が公開されていたゲームのうちのひとつだったらしいが完全にスルーしていた。発売直後にどっかの記事で存在を知り、結構好みかもと思い、しかし割引なし 3,400 yen という価格に一旦「ないわー」と思いつつ、仕事もないわーな現状、他にやりたいこともないわーとなっており、金もないわーだけどまあいいわーで軽々しくポチってしまった。
正直賭けだったが、よかった。当たりだった。おもしろい。時のオカリナのスタルチュラ探しを延々やっている感じ。ただ、迂闊だった。オープンワールド。3D酔いを忘れていた。沈思黙考、難しいタイプのパズルにぶち当たるとしばらく3D視点を離れられるが、探しもの系や迷路がきつい。一日3時間くらいが限界。

どうやら一人称視点ではなく、単純に360度動き回れる3Dオープンワールド系が駄目らしい。と此度やっとわかった。久々に当たりのオンタイム新作ゲームだが、あまり長く続けることはなさそうだ。


20 SMALL MAZES

無料配信の迷路ゲーム。単純幼稚な迷路が20、かと思いきや、手が込んでいてそれなりに歯応えがあっておもしろかった。自分にクリアできるのだから誰でもクリア可能な難度だとは思うが、今のところクリア実績達成率は 5.4% 。ぬるすぎてみんな最後までやっていないだけか。


Please, Touch The Artwork 2

これも無料配信。絵画に触れてごらんなさい。というタイトル以外にほぼ説明のないゲーム。何のことないポイントクリックによる探しものゲームだが、これもまた手が込んでいる。全編、油彩美術絵画でゲームフィールドが構成されている。独特のユーモアというかなんなのか、妙な要素もあり、最後まで楽しめた。


あと、PCにプリインストールされているマイクロソフトのジグソーパズルも久々にはまった。先日某年中無休気象配信番組の旧正月企画で誰かがジグソーをやっていて、それに触発されたっていうかそういえばこのPCにあったよな何年か前によくやったよなと思い出してちょっと触ったら、癖になった。無駄にやってしまう。3D酔いも無いし。

これなんでやらなくなったんだろうと考えたら、恐らく同じプリインストールの上海、を経て数独に行き着いて、数独おもしれー移動中もやりてーってスマホで同じのをやってみたらこれでいいじゃんってなって、したらジグソーの存在を忘れたんだな。

どうやら最近本当にやりたかったのは、パズルタイプのゲームだったらしい。




アニメ公式無料配信の某所で蟲師が配信されていた。
いつ観ても国宝級の傑作。続章も観たい。さらなる続編はないものか。国宝ぞ。



魔法ポッターシリーズ全部観た。
昔何作か観た覚えがあると思っていたが、覚えていたシーンの全部が一作目であり、二作目以降はすべて初見だった。感想としては、概ねきめつみたいなもんだなと。きめつの方が後発だからきめつがポッター風と言うべきか。きめつに限らず昔からそこそこよくある、主人公が特別な運命に翻弄されつつみんなを救う系よね、って。もっとこう、トリックみたいなくだらないのを期待したが、ちゃんとしていて残念だった。
ファンタステック獣シリーズも一応観るか。



音楽。
ダミアンハマダズクリーチャーズばっかり聴いている。ヘヴィメタル+女性ボーカルでやっている他のバンドや女性歌手の作品も色々聴いてみたが、どれもピンと来なかった。どれもこれもテンポが速いばかり激しいばかりで DHC の曲のように侘び寂びがない。メタルに侘び寂びなど求める方が間違っている。それもそうだが。