もういいっつうの。
全話視聴した作品おさらい
(次期継続作品含む/五十音順)
- アクダマドライブ
- アサルトリリィ -BOUQUET-
- 安達としまむら
- 池袋ウエストゲートパーク
- いわかける! -Sport Climbing Girls-
- おちこぼれフルーツタルト
- 神様になった日
- 神達に拾われた男
- キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦
- くまクマ熊ベアー
- 呪術廻戦(継)
- 戦翼のシグルドリーヴァ
- それだけがネック
- 体操ザムライ
- ダイの大冒険(継)
- D4DJ First Mix(継)
- 土下座で頼んでみた
- トニカクカワイイ
- NOBLESSE -ノブレス-
- 100万の命の上に俺は立っている
- 禍つヴァールハイト -ZUERST-
- 魔女の旅々
- 無能なナナ
- 憂国のモリアーティ(継)
以上。
※「進撃の巨人」は 12 月スタートで始まったばかりのため除外。
評価
上記視聴作品一覧のうち(継)を除いた 20 作品を好みで★付け。
並びは気に入った順。リンク先は各感想。
★★★★★(とてもよかった)
アクダマドライブ
NOBLESSE -ノブレス-
魔女の旅々
禍つヴァールハイト -ZUERST-
体操ザムライ
おちこぼれフルーツタルト
★★★★(よかった)
安達としまむら
池袋ウエストゲートパーク
それだけがネック
神様になった日
無能なナナ
★★★(よし)
アサルトリリィ -BOUQUET-
キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦
トニカクカワイイ
いわかける! -Sport Climbing Girls-
土下座で頼んでみた
★★(あまりよくなかった)
くまクマ熊ベアー
100万の命の上に俺は立っている
神達に拾われた男
★(よくなかった)
戦翼のシグルドリーヴァ
★5
どの作品も物語後半、毎回観終える度に「この作品が個人的今期覇権だな」と思えるもので、甲乙付け難かった。ノブレスはコメディ力、魔女の旅々は声優力、禍つは演出力、体操は MAPPA 力、おちフルは下ネタ、といったところがそれぞれ秀でていた点と言えるけど、総合力の高さでアクダマが持っていった感じ。
或いは観る順番が違えば別のを優勝としたかも。まー強いてランク付けをするなら、ということであってほとんど優劣に差はないと言っていい。
あ、おちフルは劣るかな。
★4
よかったんだけども、どこかしら引っかかり、マイナス点があった。
★3
可もあり不可もありのトントン。
それがそれの上かい、と自分でもツッコミたくなるけど、まあ、なんとなく。
★2
「異世界かるてっと2」きっかけに異世界転移・転生系の代表作を幾らか観てきた年だったが、結果的に最新のそれ系は全部いまいちという結果に。
終わり。
毎週 20 作品以上観て、1話切りしたもの以外で駄目だった作品が1作だけだったというのは、作品のレベルが高かったのか評価が甘かったのか。ただの自分の気分によるものだったとも思う。
詳細省くけども主題歌も好みの曲が多く、アサルトリリィ OP「Sacred world」、ノブレス OP「BREAKING DAWN」は大変気に入った。神様になった日と100万の命の主題歌は本編内容よりも気に入った。他にも 20 曲くらい音源買った。
たぶん一般アニメファンや目の肥えたアニヲタさん方の投票によるランキング結果とはかけ離れたものになっているんだろうけど、気にせず正直に書くとこうなるのだからしかたがない。
豊作だったと言っていい。
やる気さえあればこの本数の視聴もこなせると分かったので次期も続けるかもしれない。雑感メモまで書いたりの更新は疲弊してやらないかもしれない。
やる気次第。